2011年ガソリン代 |
![]() ![]() |
1枚目:旧厚田村・望来の国道231号線,2枚目:ツーリング納めの小樽埠頭
5月頃,リッター150円前後で高値安定模様だったガソリンの価格は,円高の影響か,シーズン終盤にきて130円台と10円以上安くなった。 2011年の特筆すべきは,走行キロ数が3,037kmと極端に減ったことだ。 いろいろあってバイクを封印せざるを得ない時期が続き,前年に,キロ数を少し抑えねばと立てた目標(4,000〜5,000km)を結果的に下回ることができた。しかし,目標を達成した理由である「いろいろあって」とは,悪いことが続いたことなので複雑な思いである。 当然のことながら,ガソリン代が節約できた(153L約21,000万円とリッター平均が141円。また,燃費はリッター当り19,82kmであった。)こと以外に,乗らなかった分,倒す(立ちゴケなど)可能性も減り,実際,立ちゴケなしでシーズンを終えることができた2011年であった。 |
|
数量 |
金額 |
走行キロ数 |
燃費 |
コメント |
12.14L |
1,772円 |
26,817km |
|
北39東8:出光 |
|
2011年 5月 5日 |
10.27L |
1,499円 |
|
|
北39東8:出光 |
2011年 5月26日 |
|
|
|
|
オイル交換(27,288km:推定) |
10.36L |
1,575円 |
|
|
ニセコ:ホクレン |
|
2011年 7月 9日 |
7.32L |
1,032円 |
|
|
北39東8:出光 |
2011年 7月 9日 |
10.28L |
1,429円 |
|
|
北39東8:出光 |
2011年 7月30日 |
9.29L |
1,394円 |
|
|
大滝村:ホクレン |
2011年 7月30日 |
6.85L |
1,000円 |
|
|
北39東8:出光 |
2011年 8月13日 |
10.55L |
1,593円 |
|
|
倶知安:出光 |
10.13L |
1,540円 |
|
|
ニセコ:ホクレン |
|
2011年 8月19日 |
11.58L |
1,598円 |
|
|
北39東8:出光 |
12.25L |
1,642円 |
|
|
北39東8:出光 |
|
12.75L |
1,683円 |
|
|
北39東8:出光 |
|
13.47L |
1,765円 |
|
|
北39東8:出光 |
|
2011年10月29日 |
11.57L |
1,574円 |
|
|
北39東8:出光 |
2011年10月29日 |
4.39L |
597円 |
29,854km |
|
北39東8:出光 |
合 計 |
153.20L |
21,693円 |
3,037km |
19.82km/L |
|