苫小牧(2011年4月30日)

札幌−(R36)−苫小牧−(R36)−
恵庭−(道46)−北広島−(R274)−
(R12)−(環状線)−(東15丁目屯田通)−
(R274)

 ワインディングを楽しもうと,苫小牧・錦岡から樽前山登山口・支笏湖に通じる道道141号線(樽前・錦岡線)へ行ったが, 冬季間の通行止めがまだ解除になっていなかった。

旧厚田村(5月5日)はここをクリック!

苫小牧・植苗付近の国道36号線
 北広島・西の里付近の国道274号線(前方に見えるのは,巨大なクレーンに吊り上げられて舞っている鯉のぼり)

旧厚田村(2011年5月5日)


地図をクリック

札幌−(R231)−厚田−(道11)−(道28)−
当別−(R275)−(R337)−(道112)

厚田・望来市街地手前のビュースポット

道道11号線(月形・厚田線)
 厚田から当別・月形方向。
 ここは,スーパースポーツなどの飛ばし屋(走り屋)の穴場として一部では有名なワインディングだ。 この日も,気合の入った走りの隼(ハヤブサ)軍団とすれ違った。それにしても,走り屋はいつも当別方面からやって来る。 自分はというと,これまた,いつも厚田から入るので必然的に彼らとすれ違う。反対方向からの方が面白いのか。一度走ってみる価値はあるかもしれない。 もっとも自分はネイキッド。奴らと同方向だとマイペースで走れないかもしらん。

同じく道道11号線