2021年4月16日(金) 晴れ 山の手登山口〜大倉山〜奥三角山 |
三角山の花 4月21日はここをクリック |
![]() |
定番のエゾエンゴサクがもう咲いていた。
山の手登山口 9:41 〜 分岐8 10:15 〜 奥三角山頂上 11:12 |
![]() |
3月に登った時,大倉山の少し先の尾根筋が終わった地点から急峻を下りその後奥三角山へ直登したと思っていたが,実は急峻を下った後も尾根筋がずっと続き,しかもアップダウンが2箇所あり,写真はその最後の急峻な下り。 |
![]() |
奥三角山頂上から藻岩山と手前が宮の森ジャンプ台 |
![]() |
登りは頂上まで直登し,下りは3月12日同様に小別沢方面に向かい途中から右に入って正規のルートを進んだつもりであった。 しかし進むにつれ,これは登山道ではないなと気づいたが,まあ,そのうち直登コースに合流するはずだからそのまま進む−3月も正規のルートでない可能性大。 それと,コースを間違ったお陰で珍しい花にも遭遇したし,良しとしよう。でも,次回は登りは直登ではなく自然歩道の標識方向に進んで尾根に出る分岐を確認する必要がある。 |
![]() |
ナニワズ |
![]() |
フクジュソウ |
![]() |
下りで分岐7から分岐6の区間の残雪(写真は分岐7方向へ振り返ったところ) |