2019年6月12日(水) 薄曇り 藻岩山
藻岩山の花 2019年1月〜3月 はここをクリック
2019年4月・5月 はここをクリック
2019年12月 はここをクリック

 新緑の藻岩山に登りました。写真は下から見上げたミヤマトウキ。

登山口 9:22 〜 旭山記念公園コースとの分岐 10:00 〜 頂上 10:32

登山口にある掲示板に熊出没注意の最新情報

R元年6月3日
 八番観音さん付近で小熊−普通"子熊"というのでは?−の目撃情報がありました。十分注意ください。

 あと,日付だけでなく時刻も記載してほしい。だって,熊の行動パターンの参考になるでしょ。 

 分岐にある石碑の傍に咲く〇〇〇〇〇。二つ下と最後の花となんか微妙に似ているが,どれも高山植物図鑑などで調べてもわからなかった。
 どうして,秘境の地でもなく"みんなが登る藻岩山"に咲く花が図鑑に載っていないんだ!え?
 でも,あまり見たことない花であることは確か。そうすると,別な意味で大変なことに。藻岩山固有の種,モイワ〇〇〇〇なんて,ありえないか。

 ハナニガナ,分岐から十数分行った先の地点。

 〇〇〇〇〇その2,(何か所かある内の一つ,分岐から約25分行った先の)階段脇に咲く。

 △△△△△,この黄色いやつも花名不明(頂上)。

 〇〇〇〇〇その3(頂上)

このページのトップに戻る