市民農園〇〇〇 2021年9月1日(水) |
![]() |
奥のトマト,キュウリの列は,ほぼ収穫を終えカラス対策用ネットを撤去−もっとも,ここは周囲に林とか無いせいかカラスはほとんど見かけずネットは不要だったのかも。 あとは手前のピーマン軍団の収穫がしばらく期待できるか。 |
|
8月20日に種を蒔いた秋ダイコンの9月1日現在の発芽状況−写真1枚目:通路から一番手前,2枚目:トマトの奥,3枚目:一番奥。 写真をクリック |
9月4日(土) |
![]() |
3箇所の秋ダイコンのうち通路側のエリア。こうして見ると,当初7,8割方といっていた発芽率は6割くらいか。 家庭菜園のメインはもうダイコンしかなく,単調ながらこれからは生育状況を載せるだけです。はい! |
9月10日(金) |
![]() |
3箇所の秋ダイコンのうち通路側から見てトマトの次のエリア。ここだけが発芽率ほぼ100%だが,生育の悪い株もありちゃんと育つのか心配だ。 |
9月12日(日) |
![]() |
3箇所の秋ダイコンのうち通路側から見て一番奥のエリア。約20か所に種を蒔いて発芽したのが8か所だが,それでも全部育ってくれよ! |
![]() |
9日にダメもとで追肥し一つだけ赤くなってきた大玉トマト。他の実も頼むぞ! |