函館−(R227)−厚沢部・江差−(R229)−旧熊石−(R277)−八雲−(R5)−函館
2007年最初のツーリングである。しかし,出発に手間取ってしまった。
冬季保管に万全を期すため,ガソリンを満タンにし(タンク内側の錆びを防ぐため),逆にキャブレター内のガソリンは抜き取り(そうしないと,ガソリンが腐り目詰まりする?),バッテリーを室内に保管した。バッテリーの充電器も購入し,いよいよツーリングという1・2日前に充電を開始した。が,充電が滞りなく完了したことを示す緑のランプが点灯しなかった(ように思う)。
とりあえず,朝バッテリーを積んでエンジンをかけてみたが,やはりかからない。
貴重な休日,時間がもったいない。バッテリーを充電してもらうためバイクショップに持参したが,夕方までかかるという。
天気もいいのに日中を無為に過ごすわけにはいかないので,新品を購入することにした。しかし,新品でも充電が必要で2時間かかるという。これはもう,やむを得ない。
一日千秋の想いで(大袈裟な!)2時間待って引き取りに行き(近所であれば直接バイクを押して行き,その場でバッテリーを積めたのに),バイクに装着しようやくのこと出発できたのである。
半年振りのツーリング,もちろんワクワク,ドキドキの連続であったが,去年の
8月12日とおそらく同じ単純コースなので,特にコメントはなし。 |