弁慶岬 2006年10月1日 |
![]() |
|
函館−(国道5)−長万部−黒松内−(道9)−(道523)−島牧−(国道229)−弁慶岬(寿都) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
国道5号線は函館−札幌を結ぶ北海道有数の幹線国道であるが,函館から出発して長万部で国道37号線(室蘭方面)と別れると交通量が激減する。
しかも長万部から先は高原地帯に入るので,国道ながらツーリングの穴場である。 |
道道523号線(美川・黒松内線) 高原地帯を走る最高に快適なツーリングロード ![]() |
![]() |
![]() |
弁慶岬灯台と銅像。それにしても何故弁慶岬か? |
![]() |
弁慶岬から積丹半島(たぶん)を望む。 |
![]() |
本日の走行キロ数 16,182−15,849 =333km |