北○5条東○丁目 HomePage

 湖沼・滝・その他

 私は,山中や森の中にある沼や切り立った山に囲まれた湖にどういうわけかすごく惹かれ,是非この目で見てその風景をカメラに収めたいと思っている。
 深い森の中にひっそりと佇んでいる沼や険しい地形に阻まれて容易に湖畔に近づけないような湖の,その沼の畔(ほとり)に立ちあるいは遙か眼下にその湖を望むと,静かに深い色をたたえた様に何故か畏怖のようなものを感じるのである-やはり,少し自分は変なのか? 摩周湖やオコタンペ湖が「神秘の湖」と言われる所以はこのへんにあるような気がする。湖は,湖畔に降りていって遊覧船かなんかに乗ってしまったら,おしまいだ!
 山やアウトドア関係のHPを見ると,同様の物好きが結構いるもので,沼や湖だけではなく滝なども紹介している。自分があまり人が行かないような所の写真を撮って自己満足に浸っているのに対して,彼ら冒険野郎は,登山道の無い山や人が到達するのが困難な沼や滝に,藪を漕ぎ,沢登りをして到達しているのである。 羨ましい限りであるが,コンパスや地形図を読んだり,沢登りをする技術はないので自分には無理だ。せいぜい,道はあるが人が入り込まないような所へ羆(クマ)の心配をしながら行くくらいである。
 道北,道東には,人があまり行かないので知られていないだけで,林道歩きをすれば到達できる沼が結構あるようだ。同様に,支笏湖周辺の林道近くに無名の滝があるという。今後,これらの沼や滝も狙ってみたい。

写真をクリックすると拡大写真が表示されます。一部の画像は,国土地理院が提供する地形図とリンクしています。