さとらんど市民農園 2024年10月13日(日)

 種蒔き後57日目。斜めに飛び出していて安定の悪そうな2本を引っこ抜いた-ちょっと細いが長さはまあまあだ。 写真をクリック


2024年10月18日(金)

 種蒔きが8月18日だったのでちょうど2か月経った-種蒔き後62日目。先日,収穫第1号で2本持って帰って切ったところ,少し”す”(空洞)が入っていた。本年は生育が異常に早いのでもう収穫には遅いのかもしれない。


 ということで,矢も楯もたまらず(今さら遅いが)土からあまり飛び出ていないものを除いて引っこ抜いた。傷がついたもの,形の悪いものを除いて40本の収穫があった-”す”が入っていなければいいのだが。


 例年,10月末に収穫して引き続き天日干しに移行できる理想的な展開なのが,天日干しには時期的に早いためネットで仕入れた情報を参考に葉っぱとダイコンの境目から下に土をかぶせることにした。これで保存が可能だという。


2024年10月29日(火)

 10月21日に畑で育っていた最後の5本を引っこ抜いて本年のダイコンの収穫は計45本であった。
 この日土の中に保存しておいた10本を取り出し,ピーマン,シシトウも最後の収穫をして2024年の畑を終了した。

このページのトップに戻る