さとらんど市民農園 2024年8月22日(木)

 18日に種を蒔いたダイコン,ほぼ100%発芽しているのを確認。今まで,最初はぼちぼちで何日かかかってようやく発芽が出揃ったのが,今回の一発で100%は記憶にない。 写真をクリック
 キュウリ,トマトに3回目の追肥を実施。


2024年8月24日(土)

ダイコンの発芽-22日の写真はチョット見づらいので,2日経っているしあらためて。


エダマメ3列のうち左端のおしまみどり,ようやくのこと鞘を確認。
ピーマン軍団に3回目の,インゲンに2回目の追肥を実施。


2024年8月29日(木)

 ダイコンの本葉が出てきたのであまり密集しないうちにと2本立てに間引きした(写真は間引き前)。 しかし,まだあまり根付いていなくてチョット不安定になってしまった。少し早かったか,ちなみに前年は種蒔きは同8月18日で1回目の間引きは9月2日。


エダマメ3列(真ん中のサッポロミドリは収穫済み)のうち右端の早生枝豆の収穫開始。

このページのトップに戻る