さとらんど市民農園 2024年6月2日(日)

 ジャガイモの発芽がまばらなのがチョット気になる-まあ,そのうちもう少し葉っぱが密集してくるとは思うが。


 この日,ようやくのこと豆類の種蒔きを実施-気温がずっと低かったからなぁ。
 種といっても実は豆。これが鳥の被害に遭うので防鳥不織布を掛ける。その前に水をたっぷりやって,そして久々の好天だが,強風のため一人で不織布を掛けるのに大変な思いをしてこの一連の作業に3時間を要したが,汗だくになることはなかった。
 左からトンネル掛けがインゲン,エダマメ3列(おしまみどり,サッポロミドリ,早生枝豆-1枚の不織布で2列をカバー)にサヤエンドウ-結局マルチを外した。


2024年6月4日(火)


2024年6月7日(金)

 奥のパセリと手前のピーマン軍団の間の空スペースにニンジンの種(苗をまとめ買いしたときにもらったオマケ)を蒔いた。
 ニンジンは種蒔きで条間も空けなくてもいいようなので,翌日,株間を半分ずらして両側にも追加で種を蒔いた。  写真をクリック


このページのトップに戻る