さとらんど市民農園 2022年9月15日(木) |
![]() |
左端のエダマメと写真右トマトの手前のキュウリを撤去して畑もだいぶスッキリしてきた。 残っているのは,トマトにピーマン軍団(ピーマン,シシトウ,ナンバン)とダイコンくらいだ。 |
2022年9月17日(土) |
![]() |
トマトも風前の灯火だな。なんか,株の育ちが悪く上に伸びなかったと思いきや,あらためて見ると実の重さで茎が垂れていて今にも折れそう! 終盤にきて上部の誘引を怠ったからだ。一応垂れ下がった茎を伸ばして茎キャッチで誘引したが再び水分,栄養が行き渡るかどうか。トマトよ,ごめんな。 |
![]() |
ダイコンの生育状況−種蒔き(8月19日)から30日目 |
2022年9月25日(日) |
![]() |
秋ダイコン以外にしぶとく畑に残っているのはピーマン軍団(ピーマン,シシトウ,ナンバン)と同列奥のパセリ,右奥のシソくらい。 ピーマン軍団の株5本は手前からナンバン,シシトウ,ピーマン,シシトウ,ピーマンで,あらためて見ると,種類ごとに株の高さの違うことが分かる。 |
2022年9月27日(火) |
![]() ![]() |
キュウリ,トマトは前年までは株の支柱を合掌式で補強し,また,カラス対策用にネットで囲むため列を隣同士にする必要があり,そうするとキュウリとトマトの間の通路に竹竿が斜めに刺さっているので邪魔であった。 写真をクリック |