さとらんど市民農園 2022年8月25日(木)

 左のエダマメ区域の左端と次列途中までは「おしまみどり」で,ようやくのこと鞘(さや)が付いてきたが実はまだ平べったい。 写真をクリック
 実がぱんぱんに膨らむと味が落ちるとよく言われるが,自分で収穫してすぐに塩茹でしたエダマメは甘みがあってとても美味しい。 実だって大きく膨らんでる方が食べ応えがあっていいに決まっている。ということで,おしまみどりの収穫はしばらく先だ。


2022年8月30日(火)

双葉に対して直角に本場が2枚出てきたので3,4本の株(苗?)を2本立てに間引きした。


 キュウリ,トマトの区域はネットでカラス対策を施していたが,どこから侵入したのか食べごろのトマト1個をやられた! 丸ごとさらっていくか,全部食べ尽くすのならまだ許せるが,ほんの少しだけ齧って食べ散らかすのが一番腹が立つ。


大玉トマトの青いやつはこれから赤くなってくれるのか。

このページのトップに戻る