さとらんど市民農園 2022年8月4日(木)

 ジャガイモ収穫後,跡地に秋ダイコンを植えるが種蒔きの期限を8月20日と決めており,そうすると1週間前に肥料を蒔くとしてジャガイモの収穫は10日から12日頃までに。 葉っぱの枯れ具合から見てギリギリ間に合いそうか。


 キヌサヤの跡地に秋ダイコンを植えようとスコップで掘り返し鍬で少し耕した。種蒔きまでに余裕があるので,これから少しづつ茎の根や雑草を綺麗に取り除く。
 インゲン(右)は相変わらず実の成りが遅いというか,花は上の方にしか咲いておらず本年はダメかも。エダマメ(左)も背の高い方は未だ鞘(さや)が成っていなく大丈夫か。


2022年8月11日(木)

 数日前に引き続き2回目の芋掘り。種イモのサイズが小さいキタアカリだったが,大きいものもゴロゴロ掘り,収穫は例年の倍くらいあった。 写真をクリック


2022年8月13日(土)

エダマメ収穫第一号−背丈の低い品種(サッポロミドリ?)


2022年8月15日(月)

 ジャガイモ跡地の固くなっている2列の通路をスコップで掘り返す。本当は,そのあと全体を少し耕して茎の残り,雑草など綺麗に取り除いてさらに深く耕し,20日予定のダイコンの種蒔きに備え肥料を蒔くまでの作業をやりたかった。 でも,ここしばらく雨が続いて土が乾き切っていないのでこの日の作業はスコップまで。

このページのトップに戻る