さとらんど市民農園 2022年5月6日(金) |
![]() |
畑の準備として,まずは堆肥と石灰を撒いて土を均(なら)すことから始まる。ここ,さとらんど市民農園の畑はもう土がフカフカではホント堆肥と石灰は鍬で攪拌するだけでいいようなイメージ。
各区画(5×10m)にはあらかじめ2s/uの堆肥が入っており種もの系には追加不要とのことだが苗もの系の堆肥の必要量は概ね4s/uなので,大雑把に計算して発酵牛ふん40L(17s)×2袋と有機石灰は適量を散布した。 |
2022年5月17日(火) |
![]() |
![]() |
2年前の反省を踏まえ,しばらく晴天が続いているこの日に肥料を蒔きマルチング(6列)を実施。土が十分乾燥していて作業もスムーズに行えた。
それでも,結構な強風の中マルチングが苦手なこともあり,一人での作業はトータル2時間を要した。 |