市民農園〇〇〇 2021年8月3日(火)

 大玉トマトは7月下旬からボチボチ収穫していたが−それが全然大玉ではなく中玉!−その後はさっぱりで青いまま。 前年の記録を見ると,7月下旬から8月にかけて色付き始め140個ほどの収穫につながった。 前月末に追肥をしたのでそれに期待しよう。


8月6日(金)

 前々日は雨で3日振りに畑に行ったところ,葉っぱの陰でじっと密かに生長していたキュウリがとんでもない大きさになっていた。  写真をクリック


8月11日(水)

 7月下旬から8月にかけてボチボチ収穫している大玉トマト−しつこいようだがサイズは中玉。 この日9個収穫したが,前日の雨のせいか比較的大きいものには皮に裂け目が入っていた。 前月末に追肥をしたので,そろそろまた追肥の時期。


8月13日(金)

 5月になって,あちこち探したがどこも売切れで,たまたま近所の人に分けてもらった種芋−品種は不明。 例年のごとく,植えた種芋の半分ほどしか芽が出なく収穫は御覧のとおり。


遅ればせながら,やっと花が咲き始めぼちぼち実ってきたナンバン。

このページのトップに戻る