さとらんど市民農園 2020年8月2日(日)

大玉トマト色付き状況(苗4本の列)


 少し遅れて苗2本を植えた列の大玉トマトの内1本の主枝が誘引の失敗で折れたにもかかわらず実が生育している−色付いてもきている。 キュウリ同様,トマトもある程度の高さに生長すると主枝の先端を切り落とし(摘心)実の充実を図るが,このトマトの場合も2段目の着果を確認して摘心したということもできる−チョット無理があるが。
 拡大写真で支柱の左が折れた主枝。写真をクリック


 7月17日に種を蒔いた葉物の生育状況。あらためて,写真左側の畝に野沢菜2列,右側畝の左に春菊,右にホウレンソウだが,それにしても,なんでこんなに種蒔きが下手なんだろう。 筋蒔きでまんべんなく丁寧に種を蒔いたつもりが,列の多少の曲がりはいいとして,どうしてまばらにしか葉っぱが出てこないんだ?


このページのトップに戻る