さとらんど市民農園 2020年7月24日(金) |
![]() |
17日に2回目の野沢菜,ホウレンソウと初めて春菊の種を蒔いたちょうど1週間後。写真左側畝の野沢菜2列とチョット小さくて見えずらいが右側畝の左に春菊,右にホウレンソウの発芽が確認できた。 |
![]() |
インゲンもそろそろ収穫かなと思って見るともう実が成っているではないの。前年5月30日に種を蒔いて2か月後の7月31日に収穫が始まったから,今年は5月23日の種蒔き,7月24日の収穫開始は全く同じペース。 野菜作りを一度体験しておくと,収穫時期など参考になるのが実感できる。 |
![]() |
もう少ししたら,実がどんどん赤くなって収穫できるかな。 |
![]() |
前年,キュウリは3株植えて途中2株ダメにして,結果60本ほどの収穫しかなかった。 今年はそれを教訓に,念のため株(苗)を5本購入し今のところ全員?無事に育っていて140本位の収穫につながっている。 病気が出て変色した葉はバツバツ切り落とした結果,他の葉は青々していてしばらくは収穫できるのではないか−とりあえず目標は200本! |
7月27日(月) |
![]() |
大玉トマトが少し色付いてきた。前年の最初の収穫は8月5日なので同じような生育ペースか。 |