さとらんど市民農園 2020年6月10日(水) |
![]() |
キュウリのネット張りに泣かされた。前年も苦労してそれでも見た目が汚いながら何とか張り終えたが,今回はネットがよじれてうまく広げられずギブアップ! 1.8m×6mワンセットをダメにした−200円少々だから金銭的にはどうでもいいが凹んだ。結局,カラス対策用(本来はキュウリネット:2m×10m)に購入したネットを張った−これも途中からよじれてうまく広がらなくなったので(怒りを込めて)ぶった切る。 |
6月12日(金) |
![]() |
キュウリ用に半分ほど使ったカラス対策用ネットの残りを手前から3列目のトマトから手前2列目キュウリまで張り巡らし,長さが足りない分は青いネットを追加した。 ネットを張るには竿が必要で,あらためて見ると,竿とネットだらけで作業スペースがちゃんと確保されるかチョット心配だ。 |
6月14日(日) |
![]() |
カラス対策の総仕上げとして,4列目ズッキーニ,5列目トマトに10日に最初のキュウリのネット張りに失敗した1.8m×6mワンセットを復活させ−娘二人がかりで,よじれてこんがらがったのを解きほぐした−, 最後,白いネットで閉じ包囲網が完成した。もっともキュウリネットは目が粗いので効果はあるのか分からない。 |
![]() |
二つ上の写真左端は右から6列目のインゲン,そして7列目野沢菜,8列目ホウレンソウ,9,10列目のジャガイモの生育状況。 |