さとらんど市民農園 2020年6月5日(金)

 右から2列目のキュウリ,手前2株は農協で買った生長の早かった苗で行灯の高さを優に超えていたのでビニールを外すことに,しかし,ここで問題が。ビニールに囲まれている支柱が上部の補強用の横棒にしっかりと括られているのでビニールを外せない。 ビニールを破るのはもったいないので,横棒の紐を付けなおすことに。考えたら大した問題でもないが,このあたりの手順−ビニールを外してから横棒で補強−は案外大事なところだ。

 前年トマトの誘引に失敗しているので早めに茎タッチを付け,同時にわき芽欠きを実施。

6月6日(土)

 右から2列目のキュウリ,手前2株は前日にビニールを外したが,なんかこの日は気温も低く風も強かったので,また,決定的だったのが”さとらんど”のプロが栽培している展示農園のキュウリはまだビニールを被せたまま−前日見に行った−ということからゴミ袋を代用して被せ直した。 逆に,5月23日に植えた3列目のトマトは生長してきて窮屈そうなこともあり展示農園に倣ってビニールを外した。

このページのトップに戻る