さとらんど市民農園 2019年8月29日(木)

 ジャガイモの葉が黄色く枯れてきて(写真上),ぼちぼち芋ほりをやっているところ。実際は土の中から少し顔を出したイモを引っこ抜いているが,皮が青いやつ(食中毒の危険があるらしい)は地中に埋め戻している−それで色が消えるかどうかはわからないが。
 ニンジン(写真下)は収穫のタイミングがよくわからない。マニュアルでは種蒔き(5月26日)から3か月を過ぎると食べられるとあるので,そろそろ地中から引き抜いてもいい頃なのだろうが,抜いたはいいが何だこれは−細っ!だったらがっくり。 しかし,間引きもやらなかったというよりは全くの放置,期待はできない。
 大玉トマト,ミニトマトに追肥を実施。



 インゲンの葉にとまっているマルハナバチ?


このページのトップに戻る