さとらんど市民農園 2019年7月20日(土) 3,4日前から萎れてきた大玉トマト1株(写真右端:7月16日撮影)はやはり病気(根元の茎がグラグラ)で,相談員のアドバイスに従って抜き取った。 また,左端の株もイマイチ萎れ気味で,ふと株元を見ると何と茎が全体の重みで折れ曲がっていた(誘引をコマめにやらなかったせいだ!)ので,苦肉の策として取りあえず真っすぐにしスズランテープをぐるぐる巻きにし誘引をやり直した。 相談員によれば,回復するかもしれないとのこと。頑張るんだぞ大玉! |
![]() |
ナスの2株のうちの一つも枯れ気味に。これは,相談員によれば"葉や株の片側だけが萎れる病気"半身萎凋病(はんしんいちょうびょう)"だそうです。
でも,残りの半分は育っているのでそのままでいいとのこと。 |
![]() |