反省点・失敗・一口メモなど(思いつくままに:順不同)

2019年

翌年に生かすため,反省点を以下に列挙する。

  • 早めに畑の準備を

  • マルチの失敗−土寄せなど

  • 収穫量を考慮して野菜を選択−オクラ,ニンジン

  • ジャガイモ−種芋,ニンジンの種蒔きの失敗

  • スイートコーンの作付けの失敗−種か苗の選択を含めて

  • ダイコンの間引きの失敗

  • キュウリ,トマトの誘引の失敗−支柱はステンレス製の太いものを

  • キュウリの整枝の失敗

  • キュウリ,インゲンなど弦物(つるもの)用ネットの失敗

  • カラス対策の失敗−ネットを活用すべし

  •  これらの反省点を踏まえて,翌年の方針は以下のとおり。

  • スイートコーン,オクラ,ニンジン,夏ダイコンは栽培しない。

  • 大玉トマト,ジャガイモは株を増やす。

  • 野沢菜,二十日ダイコンを当初から植える。

  • 畑の長辺ではなく短辺に沿ってマルチを敷設する。

  • 2020年

  • ズッキーニはコスパが悪いのでやめる。枝豆を栽培する。

  • ジャガイモ連作の失敗−前年の栽培場所の確認不足

  • カラス対策用ネットの設置−キュウリ,トマトの配置を考える。

  • ホウレンソウは春蒔きに限る。野沢菜は漬物シーズンに合わせて種蒔き

  • 秋ダイコンの種蒔きは遅くとも8月20日までに。


  • 2021年 〜

  • 相談員からのアドバイス:ジャガイモ収穫後の秋ダイコンは肥料は蒔くが石灰は不要。(2022年7月25日)

  • 相談員からのアドバイス:インゲンの水やりは週1回でよい。(2022年7月30日)

  •  

  •  

  •  

  •