3桁道道(501〜600号線)

道道(以下省略)508号線(矢臼場・札幌線)
 石狩市・矢臼場の国道231号線を起点とし,札幌市・茨戸の同じく国道231号線まで。

2010年4月24日

523号線(美川・黒松内線)
 島牧村・美川の国道229号線を起点とし,黒松内町(寿都郡)の道道9号線まで。 高原地帯を快適なワインディングが走る,自分の中では,かなり評価の高い道道である。

2007年6月9日

527号線(望来・当別線)
 旧厚田村・望来の国道231号線を起点とし,当別町の道道81号線(岩見沢・石狩線)まで。

2010年4月4日

528号線(蕗の台・朱鞠内停車場線)
 幌加内町・蕗の台の国道275号線を起点とし,同じく幌加内町・朱鞠内の道道688号線(名寄・遠別線)との交点まで。

2010年10月1日

564号線(江部乙・赤平線)
 滝川市・江部乙の国道12号線を起点とし,赤平の国道38号線まで。

2010年7月17日

569号線(蕨台・古平線)
 共和町の国道229号線(付近:曖昧)を起点とし,古平町の道道998号線(古平・神恵内線)まで。 ただし,全線つながっているわけではない(間には山々が立ちはだかっている)。

2010年6月5日

写真をクリック

578号線(洞爺・虻田線)
 洞爺湖町の道道66号線と132号線の交点を起点とし,洞爺湖畔沿いを走り国道230号線の交点まで。

2008年4月29日

600号線(島松・千歳線)
 恵庭市・島松の道道46号線との交点を起点とし,千歳市の道道258号線との交点まで。

2010年5月23日