3桁道道(301〜400号線)

道道(以下省略)340号線(栗丘・幌向停車場線)
 栗沢町・栗丘の国道234号線を起点とし,岩見沢・幌向の国道12号線まで。

2010年5月15日

343号線(蘭越・ニセコ・倶知安線)
 蘭越町(磯谷郡)の道道229号線(北尻別・蘭越停車場線)を起点とし,途中, 道道66号線(岩内・洞爺線)にぶつかり(重複区間か?),倶知安町の国道5号線まで。

2010年5月21日

344号線(白井川・豊浦線)
 黒松内の国道5号線を起点とし,豊浦町の国道37号線まで(ただし,国境付近で道路は途絶え,全線開通していない)。

2010年5月21日

350号線(倶多楽湖・公園線)
 登別温泉付近の道道2号線を起点とし,温泉街を通りほぼ一周して,また2号線に戻る。 途中,倶多楽湖畔も通過する。

2007年8月11日

353号線(美沢・上富良野線)
 美瑛町(上川郡)・美沢の道道966号線(十勝岳温泉・美瑛線)を起点とし, 上富良野町(空知郡)の道道291号線(吹上・上富良野線)まで。

2009年9月14日