最近のツーリングは,平日に休みを取って1日のんびりとバイクを走らせるスタイルにシフトしていったはずが,
これがなかなか機会がなく,今回は6月8日に車検が上がって引き取りに行ったついでのショートツーリング(64km)以来である。
しかも,意に反して慌しい土曜日の早朝ツーリングとなった。
バイクは元々,夏場でもエンジンのかかりが悪く始動時にチョークを引くのが普通であるが,
今回は約一月半のブランクで,はたして目一杯チョークを引きつつセルを押す(回すのではなく,セルボタンを押す)もシュルシュルと言うだけでエンジンが爆発しない。
早朝の住宅街なのでエンジンをかけ暖気もそこそこにとっとと出発したいのだが,何回か粘ってやっとのこと発進できた。
土日の限られた3〜4時間のツーリングとなると,どうしても時間の計算できる(渋滞を考えなくてもいい)早朝となり,コースにしても今回のような限定したものになる。
他に考えられるコースとしては小樽。往復だけではチョット物足らないので,かま栄の蒲鉾や市場への買出しツーリングを兼ねることもある(もっとも,この場合は夕方)。
また,苫小牧へ往きは支笏湖経由,帰りはR36−道46−R274(またはその逆)のコースも良いが,時間的に4時間以内は厳しい。
他に,石狩街道から厚田方面や当別辺りのR275−R12などのルートを漫然と走るコースもあり何回か走ったが(目的地,目的のないツーリングは)つまらん!