苫小牧−白老−大滝−京極−小樽(2010年7月11日)


地図をクリック
札幌−(R36)−苫小牧−(R36)−
白老−(道86)−旧大滝村−(R453)−
(R276)−喜茂別−京極−(道478)−
京極ふきだし公園−(道478)−
倶知安−(R5)−(R276)−(R393)−
赤井川村−小樽(R393)−(R5)−
−(R337)−札幌

 道央道・苫小牧東インター手前の国道36号線左手にある道の駅「ウトナイ湖」

写真をクリック

道道86号線(白老・大滝線)
 白老の国道36号線との交点から旧大滝村の国道453号線との交点まで。
 写真は,ホロホロ山登山口(道路左手)のある地点。

写真をクリック

 道道86号線(ばかりで恐縮ではあるが,何しろ景色が良いのと,今回あちこち写真を撮らなかったので)は白老台地を越える結構距離があり走り応えのある道道で, 景色も良くワインディングもそこそこにあるのに,交通量が少ない(札幌近郊を離れるとどこの道道も同じ)ため快適にツーリングが楽しめる穴場だ。

 道道86号線から旧大滝村で国道453号線を右折し,さらに少し走ると国道276号線にぶつかるので,左折し喜茂別・京極方面に進む。
 京極町内で国道276号線から道道478号線に入り,道の駅「名水の郷きょうごく」へ向かう。

写真をクリック

道の駅「名水の郷きょうごく」
 道道478号線を倶知安に向かい,国道5号線−276号線−393号線を経由して赤井川村・小樽方面を目指す。

 国道393号線を赤井川方面から来て毛無峠をほぼ下りきった右手にある北海道ワインの売店(おたるワインギャラリー)
本日の走行キロ数271km

トリップメータの怪
 写真は出発前のトリップメータがリセット(0)された状態である。ところが,上の写真のオドメータと差し引きすると(23,453−23,143=) 310kmになるはずが,上記のとおり271kmとなっており39kmも少なく表示されている。考えられることは,途中39km走って何らかの理由で一旦リセットしたか(記憶にない), トリップメータ(又はオドメータ)が壊れたかだ(その後,メータに異常は見当たらない)。
 オドメータの異常は考えにくいので,走行キロ数は(差し引き)310kmとすることにした(まあ,どうでもいいことではあるが)。