支笏湖−美笛峠・オロフレ峠経由−登別(2008年5月10日) |
![]() |
札幌−R453−支笏湖−R276・453重複区間−美笛峠−R453−道2(洞爺湖・登別線)− オロフレ峠−道2−登別−R36−札幌 支笏湖道路その1 背後の山は恵庭岳 |
![]() |
![]() |
支笏湖道路その2 正面の山は風不死岳(左奥は樽前山) |
道道141号線(樽前・錦岡線) 樽前山7合目登山口に通じる。 |
![]() |
![]() |
国道276・453(重複区間)号線 前方の山は樽前山 |
道道2号線(洞爺湖・登別線) ちなみに,道道1号線は朝里峠越えの小樽・定山渓線。 |
![]() |
![]() |
道道922号線(立香・南久保内線) 道道2号線から分かれて立香(たつかORたちか?) までの道道。立香に北海道大学の有珠火山観測所(2000年の有珠山噴火後に壮瞥温泉町から移転)があるということで,探したが見つからず。 |
オロフレ峠付近の道道2号線から羊蹄山を望む。
|
![]() |
![]() |
北海道大学旧医学部附属病院登別分院・温泉治療研究施設(1996年廃院)
写真をクリック
|