道道83・41号線その2−立待岬・江差(2006年9月29・30日) |
![]() |
9月29日 湯川−(道道83・41) −(国道278)−立待岬 9月30日 湯川−(道道83)−(国道278) −(道道41・83) −(国道228)−(道道5)−(国道228) −江差−厚沢部−(国道227)−函館 |
![]() |
![]() |
道道41号線(函館・恵山線)
写真をクリック! |
立待岬:「すすき」が秋の深まりを感じさせる。そう思わないか,え! |
![]() |
![]() |
道道41号線:深い緑の並木が続く雰囲気の良い地点 |
道道5号線(江差・木古内線) |
![]() |
![]() |
道道5号線沿いに咲く○○○○ |
復元された開陽丸:ここ江差の沖合で座礁沈没した徳川幕府最強の軍艦と江差町公式HPに載っている。 |
![]() |
![]() |
昨日・今日の走行キロ数 15,849−15,407 =442km |