道道83・41号線経由−恵山−立待岬:2006年8月27日
湯の川−(道83)−鉄山
鉄山−(道41)−女那川
女那川−(国道278)−恵山
恵山−(国道278)−立待岬


 湯の川から道道83号線(函館・南茅部線)を10数キロ走ると, 鉄山で女那川方面へ向かう道道41号線(函館・恵山線)と分かれる。 41号線は地図を見れば分かるように重要(便利)な交通路とは思われないので,83号線と比較すると交通量は少ない。 道道5号線(江差・木古内線)同様,ライテクに自信があればワインディングを楽しむことができる。
道道41号線(函館・恵山線):車がほとんど通らないので,こういう写真もゆっくり撮ることができる。
道の駅「なとわ・えさん」の海岸
同じく道の駅・なとわ・えさんでは,獲れたてのイカ,タコ,ツブなどを食べさせてくれる。 写真のツブ,タコはいずれも一皿300円と安い!
国道278号線・戸井町付近から函館山を望む。「山」というよりは,まるで「島」だ。
立待岬の駐車場