一部,日陰の斜面に雪が残っていたが,登山口から頂上まで登山道はほぼ乾いていた。
登山口 10:26 ~ 旭山記念公園コースとの分岐 11:06 ~ 頂 上 11:31
今まで気づかなかったが,登山口から100mくらいの地点から左に10mほど分け入った所に観音地蔵の集団がいた。
春一番に咲くエゾエンゴサク
キバナノアマナ(黄花の甘菜)
エンレイソウ