2021年10月13日(水) 曇り 樽前山東山(1,022m)

樽前山の花

 朝は快晴だったのに,支笏湖方面に近づくにしたがってどんよりとした空模様に。 7合目の登山口に着いたところ,紅葉の時期で朝晴れていれば平日でもそこそこ登山者も来るだろうとは思っていたが,予想をはるかに上回る人出だった−駐車場は当然満杯で,途中の道路脇にも数十台が駐車。
 山行はこの日急遽思い立ち,しかし午後から用事もあり時間は限られている。登山口までは石山から支笏湖経由で約2時間かかり,ならば”高速利用”で時間短縮を目論んだ。ルートは以下のとおり。

札幌北インター 〜 恵庭インター(で降りる) 〜 道道117号(恵庭岳公園線) 〜 道道46号(江別恵庭線) 〜 国道36号線 〜 道道16号(支笏湖公園線) 〜 国道453号線 〜 
国道276号線 〜 道道141号(樽前錦岡線)

 結果は8時40分頃出発,10時過ぎ登山口着で約1時間20分。ちなみに,帰りは通常の支笏湖経由で所要時間は約1時間30分だった。朝のラッシュ時と日中とでは道路の込み具合は違うとはいえ,そもそも距離的にも遠回りとなる高速利用は費用対効果を考えると微妙なところか。 


 風不死岳(左)と支笏湖。しかし,いつも思うがこの景色(写真)は本物でなくジオラマのよう−風不死岳と支笏湖が遠方には感じられず,すぐそこにあるように見える。


東山頂上

登山口 10:16 〜 稜線分岐 10:59 〜 11:07 東山頂上


ドームの全貌を見えなくしているのは,どう見ても雲ではなく噴煙!(動画)

このページのトップに戻る